2007/11/07
Windows Powershell ver.2.0 CTP
Windows PowerShell : What's New in CTP of PowerShell 2.0
http://blogs.msdn.com/powershell/archive/2007/11/06/what-s-new-in-ctp-of-powershell-2-0.aspx
概説は中さんとこから(手抜きですみません)
PowerShell2.0 CTP
http://blogs.wankuma.com/naka/archive/2007/11/07/106480.aspx
1.PowerShellリモーティング
2.バックグラウンドジョブ
3.スクリプトコマンドレット
4.ステップ型パイプライン
5.データ言語
6.スクリプトロケール
7.スクリプトデバッグ
8.新演算子 @ -split -join
9.新システム変数
10.新コマンドレット(リモーティング系、ステップ系、デバッグ系、以外だとWMI系が若干)
11.Constrained Runspaces わかんない
12.RunspacePools
13.ParserトークナイザAPI
14.PowerShell ホスト
15.メタデータサポート
16.グラフィカルなPowerShell > WPFかな
17.グリッドビューへの出力(Out-GridView)
18.こまかい変更
19.PowerShell APIs
Shigeya Tanabe's blog : Windows PowerShell 2.0 CTP が公開されました http://blogs.technet.com/stanabe/archive/2007/11/06/windows-powershell-2-0-ctp-released.aspx
MSエバンジェリスト田辺さん(この前のイベントでお会いしましたーv)のブログ記事も参考になります。
すごい変わってますねー。スクリプトコマンドレットやリモーティング、デバッグなんかは要望が多かったところです。私も仮想環境に入れて検証しなきゃいけないですがうう、時間が・・・ぼちぼちやっていきますね。
元記事:http://blogs.wankuma.com/mutaguchi/archive/2007/11/07/106534.aspx2007/04/27
Windows PowerShell フォーラムが開設されました
Windows PowerShell フォーラム - TechNet フォーラム
http://forums.microsoft.com/TechNet-JA/ShowForum.aspx?ForumID=1559&SiteID=36
PowerShellが同梱されるWindows Sever "Longhorn"
Beta3のリリースに合わせてTechNetフォーラムにPowerShellフォーラムが開設されました!
皆さん、情報交換や質問、スクリプトやテクニックの披露などに利用させていただきましょう。私も巡回サイトに含めようと思いますv
あと少し情報が遅れましたが、
Microsoft TechNet バーチャル ラボ: Windows システム管理スクリプティング
http://www.microsoft.com/japan/technet/traincert/virtuallab/scripting.mspx
というページもオープンになっています。仮想環境でPowerShellを学べるというものだそうです。私はちょっとまだ試してないですがよかったらこちらもどうぞv
元記事:http://blogs.wankuma.com/mutaguchi/archive/2007/04/27/73506.aspx
Copyright © 2005-2018 Daisuke Mutaguchi All rights reserved
mailto: mutaguchi at roy.hi-ho.ne.jp
プライバシーポリシー